ウェブアクセシビリティ方針
accessibility
アクセシビリティ方針
当社は、高齢者や障害者を含むすべての利用者が、提供する情報に等しくアクセスし、快適に利用できるウェブサイトの実現を目指し、アクセシビリティの確保・向上に継続的に取り組みます。
現時点ではすべてのアクセシビリティ要件に完全に対応するには至っておりませんが、障害者差別解消法の趣旨および関連規格(JIS X 8341-3)を踏まえ、計画的かつ段階的に改善を進めてまいります。

対象範囲
本方針は、当社が運営する公式ウェブサイト全体(https://spirits2005.co.jp/
ドメイン以下)を対象とします。
ただし、以下のコンテンツについては、現時点で技術的または運用上の理由により対象外といたします。代替手段について可能な限り配慮してまいります。
- 外部事業者が提供するサービス(例:地図サービス、SNS埋め込み、動画配信プラットフォーム等)
- PDFやExcel等の添付ファイル
目標と基準(段階的アプローチ)
当社は、JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針—第3部:ウェブコンテンツ)への対応を推進します。
- 最終目標
- 適合レベルAAの準拠を目指します。
- 当面の目標
- 2026年3月末までに、主要ページにおいて適合レベルAの一部準拠を達成します。
(注記)「一部準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年12月版」に基づいています。
現状の課題と取り組み
現段階において、以下の課題が存在することを認識しております。
- 一部画像に代替テキストが未設定
- カラーコントラストが十分でない箇所の存在
- 操作性・ナビゲーションにおいて改善の余地あり
これらの課題については、優先順位を定め、順次改善に取り組みます。
今後の対応方針
- 体制整備
- 社内におけるアクセシビリティ対応体制を整備し、知識の共有と検証を進めます。
- 試験と公表
- 適切な時期にアクセシビリティ試験を実施し、その結果(達成基準の満たし状況)を本ページにて公表いたします。
- 意見の反映
- ご利用者からいただいたご意見を真摯に受け止め、改善に活かしてまいります。
- 方針の見直し
- 本方針は、ウェブサイトの状況や社会情勢の変化に合わせて、定期的に見直し、更新してまいります。
ご意見・お問い合わせ窓口
当社ウェブサイトに関して、利用上の不便や改善点等にお気づきの際は、下記までご連絡ください。
いただいた内容を参考にし、今後の改善に反映してまいります。